占いコラム
政治
2021.10.03
自民党は変わらない
安倍元総理たちが「操りやすい」だけで総理に選んだことは、菅元総理で実証済みですから、前途は間違いなく多難です。
自民党の岸田新総裁が早速、党人事に取り掛かったようですが、「やっぱり」と言いますか、失望させられる内容となっております。
なんと、自分の派閥から党役員を選出せず、すべて安倍元総理、麻生副総理、二階幹事長の息のかかった人ばかりという、仰天人事になっております。
いくら総理にしてもらったとはいえ、「そこまでゴマをするか!?」という感じですよね。
党改革を旗印にして、安倍元総理の森友問題や「桜を見る会」の「金の流れを追求する」と言って反感を買った河野太郎氏に対して、「金の流れは、これ以上追求しない」と言って、すり寄った経緯があるとはいえ、「新しい自民党」という名前ばかりの旗を掲げた岸田文雄氏でしたが、世論調査では圧倒的有利だった河野氏が負けてしまうところに、自民党議員の体質があるのでしょう。
結局、自民党は、何も変わらなかったということです。
岸田文雄氏は、自分の天中殺日に当選し、おそらく首班指名されて総理になる10月4日は、日本国の天中殺月の天中殺日という、絵に描いたような歯車が何を意味しているのか、興味深いところです。
第一次安倍内閣は、安倍元総理の天中殺月で、日本国の天中殺月での就任で、1年もちませんでした。
第二次安倍内閣は、天中殺をはずしたら長期政権になりました。
同じ人間がやって、ここまで違うのが天中殺です。
まして、安倍元総理には政治家の星がありましたが、岸田文雄氏には、それがありません。
安倍元総理たちが、「操りやすい」だけで総理に選んだことは、菅元総理で実証済みですから、前途は間違いなく多難です。
この政治の難局に、岸田氏で立ち向かえるのか、様子を見守りたいと思います。
政治 の関連記事
-
菅総理の総裁選不出馬
昨年の今頃は、支持率が70%を超えていたのに、現在は20%台というところが天中殺の怖さで、天は日本国の天中殺で就任した総理を許さなかったということです。
-
河野太郎大臣が新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣に
たとえ総理の星がなくても、周りから望まれるのであれば、それは関係ないわけですから、タイミングといい、周りの状況といい、天が菅内閣を誕生させたことへの後始末をしたように感じますがいかがでしょうか?
-
おとなの事情
今回は「おとなの事情」で菅さんに決まるのでしょうが、「来年の9月まで」とはいっても、その間に国民が払う犠牲は、かなり大きいと思います。
-
トランプの終焉
天中殺で大統領に就任したわけですから、再選はあり得ないのですが、その選挙が天中殺年に来るなんて、まさに歴史がトランプを追い込んだかのようでした。