占いコラム
時事
2022.10.29
霊感商法、そしてもうひとつの罪
先祖に対しては大罪を犯していることは、間違いないわけです。
日本国の天中殺は申酉ですが、8月と9月はさすがに天中殺だけあって、日本は8月から旧統一教会問題で大揺れですが、これに加えて安倍元総理の国葬問題で、岸田総理は支持率を大きく下げることになってしまったようです。
これだけ反対が渦巻いても、岸田総理が国葬にこだわったのは、総理にしてくれた安倍元総理への恩返しが見え見えで、そこが反感を買う元になったと思います。
ましてや弔辞を読むのが、安倍元装置の子分の菅元総理ということなので、国費を使っての岸田総理の恩返しイベントで、その費用は予定を大きく上回った訳ですから、さらに反感を煽った結果となってしまいました。
この人騒がせな旧統一教会なのですが、入信した人の献金問題が次々に明らかになって、霊感商法の凄まじさを見せつけてくれました。
日本は憲法で「信教の自由」は保障されておりますが、旧統一教会は、どこの宗派にも属さない団体なので、これを宗教と認めている限りは、被害者救済の足枷になるでしょう。
今一度、よろしいでしょうか。
仏教にしろ、キリスト教にしろ、荒地や岩だらけの荒野で生まれたのです。
そんなところで「あの世では救われる」なんて説いたら、みんな死んでしまいます。
おそらく「辛くても、こう生きろ!」と教えたはずなのです。
神の世界と人間の世界の決定的な違いは、経済です。
神の世界に、お金は必要ないのです。
それを「お金を持ってきたら救われる」なんて、神様のポケットには、お金がいっぱい詰まっていることになりませんか?
しかし、先祖に対しては大罪を犯していることは、間違いないわけです。
”先祖に情状酌量の余地はない”と言われますが、たとえ騙されたとはいえ、先祖の決めた宗教(宗派)を捨てたことに間違いはないので、それについての先祖の怒り(祟り)は明白で、もうしばらく先にはなりますが、それを現象として受けなくてはいけなくなるでしょう。
皆さんは、たとえどんな事情があっても、宗派変えだけは絶対にしてはいけません。
先祖は神ではありませんので、「誰にでも間違いはある」と簡単に許してはくれませんよ。
時事 の関連記事
-
新型コロナウイルスの分岐点
今月は七赤金星ですから、新型コロナウイルスが七赤金星であれば、大変動を起こすとともに、両極端の動きを見せることになります。
-
冬がきます
冬の入り口を迎えて、感染者数が増加したということは、新型コロナウイルスはシナリオ通りに進んでいるということですので、拡大しながら、最低でもあと1年は感染者数を増やし続けると思います。
-
ウクライナ問題の隠れた原因
この辺りから、プーチンの逆鱗に触れていたのではないかと思います。
-
暖冬の果てに
2019年12月は丙月、2020年1月(占術では2019年度)は丁月でしたので、これも火で、年盤の影響と重なって、類まれな暖冬となったようです。 この世に偶然などないということですね。