占いコラム
時事
2021.03.29
春がきます

人間も自然の一部ですから、春に動けない人、活発になれない人というのは、なかなか運気を呼び込めません。 それは、自然の流れに沿っていないからです。
とても暖かくなりましたね。
春がやってきました。
春は、一番生命力に溢れる季節です。
人間も自然の一部ですから、春に動けない人、活発になれない人というのは、なかなか運気を呼び込めません。
それは、自然の流れに沿っていないからです。
天中殺は新しいことをやらなければいいだけの事なので、これとは別の話になります。
冬の語源は「御霊増ゆ(みたまふゆ)」で、一見、死の世界に見える冬の木の中で、春に向けて一生懸命新しい命が増えている状態を指しております。
それが暖かくなると、冬という穢れ(けがれ)があけて、神様がやってくること、つまり「穢れはれる(明ける)」で春となるわけです。
このことは人生にも通じ、動きがとれない時も、次を見据えて準備することの大切さを教えてくれます。
暖かくなってから準備をしても遅いのですよ。
時事 の関連記事
-
橋本聖子大臣が会長に
開催するのも、延期するのも、中止するのも、橋本聖子会長の判断にかかっております。火中の栗を拾うような状況ではありますが、どうか冷静な判断をお願いしたいと思います。
-
ウクライナ問題の隠れた原因
この辺りから、プーチンの逆鱗に触れていたのではないかと思います。
-
もうひとつの天変地異
不思議なことに、こういうことにしろ、天中殺にしろ、当てはまるのは、住民に被害を与える災害だけで、誰もいないようなところで起きる災害には当てはまらないのです。
-
オミクロン株の見通し
新型コロナウイルスの運気を観ますと、これでピークアウトしたら終息するか、インフルエンザのように、さほど怖れることのないウイルスとして共存すると思います。