占いコラム
結婚
2020.08.23
結婚の失敗〜相性②

過去にこの星を見つけると「早めに言っておいてあげよう」と忠告をしていたのですが、一人の漏れもなくすでに別れた後で、驚いた記憶があります。
なかには男縁はあるのに、結婚相手に相応しい人との縁は、なかなかできないという人もいます。
これは命式(生年月日から算出されるデータ)を観ると、やはり男縁は出てくるのですが、夫星は出てこないという人です。
こういう人は、自分が好きになるのは、夫になれない人なので、結婚生活がうまくいっている人に相談した方がよろしいでしょう。
間違っても、独身の友達に相談してはいけません。
その人も、自分と同じ星を持っているかもしれないからです。
また、「晩婚運」という人がいます。
これは「晩婚で幸せを掴む」という人ですが、不思議なことに早婚をすると、相性に関係なく別れています。
こういう人は、「異性を見る目を養うのに時間がかかる」という人なので、早婚で見つけた人は、夫に相応しくない人ですから、別れてしまうということです。
私は、過去にこの星を見つけると「早めに言っておいてあげよう」と忠告をしていたのですが、一人の漏れもなくすでに別れた後で、驚いた記憶があります。
1番若いのは18歳の離婚でした。
もうひとつ、特別なケースがあって、これは結婚しなくても生きられる人で、六十干支のうち4つのどれかを持った人です。
これは「結婚できない」というわけではなく、「結婚もできますが、結婚しない方が自分らしく生きられる」と解釈されてください。
この干支を持っていても、結婚生活を頑張っている方もいらっしゃいますので、ここで書くわけにはいきませんが、そういう方が相談に来られた際にはお伝えしております。
先祖が関わっているものとしては「結婚した方が経済的に困窮する」という干支があります。
結婚の相談にこられた方には、一応教えますが、結婚後であれば「この干支があるから別れなさい」とは言えないのでご容赦ください。
これは、結婚したことによって経済的に困窮し、それを苦に亡くなった人がいると現れてきます。
この干支を持っている人が結婚したら、二人の仲には関係なく、経済的に困窮するということです。
これは一種の因縁ですので、それを消す特別な処置をしないと、逃れることはできません。
結婚 の関連記事
-
若いときのツケ
若い時、何も知らなかったと言っても、起きることは起きますので、それらへの対処は早めにしておかれた方がいいでしょう。
-
まだ恋人
問題行動の子供の相談を受けたら、まず「できちゃった婚ですか?」と聞いて外れたことはありません。
-
矛盾する結婚について
子孫繁栄のポイントは、自分の結婚のあり方、価値観、人生観によって大きく左右すると言えます。
-
新垣結衣さんと星野源さんの結婚
今のところ、引退という話は出ていないようですが、事務所を退社され、ご自身のペースで仕事をしていかれるように見受けられ、多少ペースを落とすくらいで、しっかりお仕事をされていれば、お二人の関係性については危険性は少ないのかなと思います。