占いコラム
時事
2020.04.11
呪われたオリンピック?

オリンピックのことは、決定された年に判断します。 例えば、北京オリンピックに関しては、それが決定された年の日本と北京の方位を観れば、日本選手の活躍はわかるわけです。
先月、麻生副総理が「オリンピックは40年ごとに中止されている」ということを引き合いに出して、「40年ごとの呪われたオリンピック」という表現をしました。
「占い師みたいなことをいう人なんだな〜」と思って聞いておりましたが、本当にそうなのでしょうか?
オリンピックは過去、1980年(アフガン危機)と1940年(日中戦争)に中止(ボイコット含む)になっているのですが、その理由は戦争でした。
戦争当事国が「スポーツの祭典」など行っても不参加が続出するわけですから、現実的に開催不可能になります。
しかし、今回の原因はコロナウイルスですから、なんら共通項は無いわけです。
オリンピックのことは、決定された年に判断します。
例えば、北京オリンピックに関しては、それが決定された年の日本と北京の方位を観れば、日本選手の活躍はわかるわけです。
2020年の東京オリンピックは、2013年9月7日のIOC総会で決定されたのですが、この時は日本の天中殺月でした。
天中殺でスタートしたことは現実的に厳しいわけですから、当時私どもは、何か開催に問題が出るのでは無いかと思っておりました。
おまけに2019〜2020年は裏鬼門通過期ですから、歴史に残るような事件が起こるわけです。
その結果、オリンピックの歴史が始まって以来の「延期」ということになったわけです。
占いというのは、よく当たりますね。
いずれにせよ、延期は決定されたことですので、選手の皆さんには、もう一度リセットして臨んでいただきたいと思います。
時事 の関連記事
-
天中殺が続きます
どうやら、新型コロナウイルスは拡大しつつ、秋に向かいそうです。 自粛に罰則をつけられるかどうかがカギになってくると思います。
-
5月1日の地震
10時35分は「巳時間」になりますので、今年度の予測で書きましたように、ピッタリ当てはまっているわけです。
-
橋本聖子大臣が会長に
開催するのも、延期するのも、中止するのも、橋本聖子会長の判断にかかっております。火中の栗を拾うような状況ではありますが、どうか冷静な判断をお願いしたいと思います。
-
熱海の土砂災害
また、天中殺で起きたことというのは、「以前から問題が指摘されていたこと」になりますので、そういうことを考えれば、「災難だった」では済まされないものがあるような気がします。