占いコラム
運気
2023.04.26
運気は行動についてくる

頭で考えてばかりいて、行動をしないと、運気はないということです。
運気を上げようと思っているのに、なかなか運気が上がらない人というのは、行動力不足になっていることがあります。
”運気”という文字は「気(魂)」を「運ぶ(行動する)」と書きますから、精神と行動を一致させることが”運気”なのです。
つまり、頭で考えてばかりいて、行動をしないと、運気はないということです。
昔、宮本武蔵が若い頃「これから、どうしようかな?」と悩んで、故郷の沢庵和尚に聞いた時に、木の棒で自分の周りに縁を書かれて「その中で考えろ」と言われたそうです。
武蔵はしばらく考えて気付きました。
「この円の中にいたら(行動しなかったら)何も起きないけれど、円を出れば(行動すれば)、いいことも悪いことも起きる」ということです。
そして武蔵は故郷の村を出て「天下の剣豪」になるわけです。
武蔵があのとき、平穏武器を望んで村から出なければ、苦労もなかったかもしれないけれど、「天下の剣豪」になることもなかった訳です。
行動すると運気は動きます。
それを「いいとき」に「いい方位」で動けば、必ず幸運が訪れます。
占いというのは、目に見えないものを使う尺度なのですよ。