占いコラム
コラム
2021.06.21
お知らせ現象

頭を意味不明にぶつけたり、足の甲にものを落としたりするのは、「先祖からのお墓への出頭命令」です。
バチと混同しやすいものに、「お知らせ現象」というものがあります。
これは、結構当たりますから覚えておかれたらよろしいでしょう。
頭を意味不明にぶつけたり、足の甲にものを落としたりするのは、「先祖からのお墓への出頭命令」です。
そういう人に「長いこと、お墓に行っていないでしょう?」と言ったら、当たっています。
もっとも、最近はそもそもお墓にあまり行っていないので、「長いこと」と言われても、あまりピンとこない人が多いようです。
師匠のお子様は、いろいろな現象を知っているので、そういう現象が起きますと「やばい!先祖が怒っている!」と言って、子供たちだけでも、お墓に出頭されていたそうです。
これくらいの現象のうちはいいのですが、もっと頻繁ではなくなると、さらに厄介な問題が起きてきます。
ある時、女性から「急に膝が痛くて、立てなくなってしまって」というご連絡をいただきました。
「膝を痛めるようなことはしていない」というので、「では2週間くらい前に、付き合いが長いか、家族のように親しくしている人を傷つけたでしょう?」と伺いましたら、「覚えがない」というので、「覚えていなくても、相手は傷ついたということですよ」と教え、「どこのどなたか分かりませんが」と前置きをして、お詫びをする方法を教えましたら、すぐに痛みが止まったので、つまりは「そういうこと」だったようです。
これは師匠のエピソードですが、こういうことを教えてもらってすぐの頃、親戚のお嫁さんを偶然に見かけましたら、手を骨折して吊っていたそうで、その折れたところが「他人の母」という意味だったので、「姑さんに『コンチクショー!』と思っただろう?」と聞きましたら、少し考えて、「主人のお母さんに、そう思ったことがある。でも、あれは、お母さんが…」と言い訳をされたそうなので、「その時の反論が反論ではなくて、お母さんを傷つけたんだよ」と言ったそうですが、「でも、これはスケートリンクで転んで」と、まだ言い訳をされていたそうです。
「当たり前だろう。歩いていて折れる骨じゃないんだから。でも、原因はそこにあったということだ」と言いましたら、やっと納得されたそうです。
こういうこともあるのです。
これは意思の善悪に関係ありません。
「相手が傷ついた」ということなのです。
人の思いって強いのですよ。
コラム の関連記事
-
時を逃すということ
色々な人と話す機会の多い仕事ですが、運がいい人というのは、実にいいタイミングに行動を移しますが、運が悪い人というのは、タイミングそのものをずらしてしまいます。 せっかく力量はあっても、客観的に観ても「それはうまくいかないだろう」という時を選んでしまっているのです。 経験的に観ると、運が悪い人というのは「1年か2年遅れている」と感じています。
-
愛犬の死
算命学的に考えれば、人間は「残すため」に生まれてきております。 業績でも、財産でも、生き方でも、弟子でも、人間は「残す」ことに意味があるのです。
-
新年を迎えました
魔法でもあるまいし、立てただけで叶う目標などあるわけがなく、それに向かって努力を続けている中で、運気を呼び込めたり、天の助けが入ったりするのです。
-
友人の死
私どもの会員さまには、これまでガンも出ておりませんが、こういう流行り病も出ていないわけです。