占いコラム
結婚
2022.06.05
まだ恋人

問題行動の子供の相談を受けたら、まず「できちゃった婚ですか?」と聞いて外れたことはありません。
成田空港で、ゴールデンウィークを海外で過ごした人にインタビューをしていたら、あるカップルの女性が「ハネムーンですか?」と聞かれ、「まだ恋人です」と答えておりました。
あまりのあっけらかんとした態度に、ズッコケそうになりました。
「結婚前に海外に行くな」とは言いませんが、このカップルにとって、ハネムーンはどういう意味があるのでしょうか。
あまりに堂々というので、聞いている中年の女性のインタビュアーの方がドギマギしておりました。
しかし、今の若者にとって、これは当然のことなのかもしれません。
以前、ある女性に「この人と結婚するの?」と聞きましたら、「まず同棲してみて良かったら…」というので、説教したことを思い出しました。
実は、この愛情よりも肉体関係が先という関係が、問題児が史上最高になるという事実や、3人に1人が離婚という悲劇を生んでいるわけです。
後に結婚したとしても、肉体関係をもった時に結婚が確定していなければ、その時に妊娠した子は、思春期(反抗期)になると、親を泣かすような問題行動を起こします。
私どもは、問題行動の子供の相談を受けたら、まず「できちゃった婚ですか?」と聞いて外れたことはありません。
こういう子が親になったら、結婚を決める前に、まず肉体関係をもってみて(身体の)相性を確かめないとダメよ」とでもいうのでしょうか?
そんな子供にも言えないような、恥知らずなことをしている親がいっぱいいるのなら、問題行動が増えるのも仕方ないのかなと思っております。
結婚 の関連記事
-
結婚の失敗〜相性②
過去にこの星を見つけると「早めに言っておいてあげよう」と忠告をしていたのですが、一人の漏れもなくすでに別れた後で、驚いた記憶があります。
-
マッチングアプリ
人をみるプロの人事部でも、新入社員を観察する期間を3ヶ月とって、それでも間違えるのに、自分の人生に大きく関わる相手を見定める期間に「時短」を取り入れれば、間違うのは当然です。 大切な決断を、慎重に行うことは、悪いことではないと思います。
-
天中殺はどこまで続く
天中殺で結婚すると、結婚を後悔するようなことが起きて、次の世代も天中殺で結婚してしまっているということです。 そうなると、結婚の後悔が次の世代にも連鎖されますので、悲劇も連載されることになります。
-
結婚の失敗〜相性①
この際ですから言っておきますが、必要のない多数の異性との肉体関係は、忘れた頃に精神状態に大きく影響します。