占いコラム
時事
2020.05.19
新型コロナウイルスに思うこと

おそらく新型コロナウイルスは、帯状疱疹ウイルスのように人間に住みついて変異を続けながら、体力が落ちたり、疲れてくると発症して、薬も効かない、治らないウイルスになるような気がします。
先日、39県で新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されました。
夏に向かって終息していくことは予想できたことですが、このウイルスの性質は、次々に変わっているようです。
すでに日本だけでも40回くらい?の変異が確認されているようですが、世界的にみても、大きな波が繰り返しているようです。
日本の北海道が一時は対策を称賛されたのに、今は感染者数増加になっています。
一時はPCR検査の徹底で、感染者数の落ち着いた韓国が、警戒を緩めた途端、感染が拡大しました。
PCR検査が日本の10倍以上あるイギリスも感染者が拡大し、ロシアがあっという間にアメリカに次ぐ感染者数になっております。
インフルエンザのように、比較的小さな変異なら、前の年のウイルスで作ったワクチンも使うことはできますが、新型コロナウイルスのように、この数ヶ月の間でも数十回の変異を繰り返しているとなりますと、おそらく来年、ワクチンが開発された時には、全く別物になっていて使い物にならないような気がします。
おそらく新型コロナウイルスは、帯状疱疹ウイルスのように人間に住みついて変異を続けながら、体力が落ちたり、疲れてくると発症して、薬も効かない、治らないウイルスになるような気がします。
専門家やメディアでは、「新型コロナウイルスとの共存」「withコロナ」ということを言いはじめております。
帯状疱疹も多いので当たり前のようになっておりますが、発症した人が、どれだけの苦しみを味わっているかご存知でしょうか?
私は自分はなっていないのですが、先日写真をみて絶句しました。
おそらく新型コロナウイルスに効く薬は開発できないと思いますので、免疫をあげておくことしか策はないような気がします。いつも申し上げている「習慣と免疫力」です。
免疫力を上げるためには、下半身を冷やさないことと、食品でもサプリメントでも免疫力をアップさせるものを摂ることです。
これから暑い時期に感染が広がりますと、おそらく冬は大変なことになりますから、十分に気をつけてください。
時事 の関連記事
-
占い的新型コロナウイルス感染防止法
私的な話ですが、私どもは師匠から「風邪は、絶対にひくな!」と教えられました。 別に風邪をひいた人が悪いのではないのですが、「風邪」という病気の、占い的意味を考えたときに、占い師としては意味があるわけです。
-
新型コロナウイルスは予言されていた?
これは、10年以上前に勉強していた頃の資料なのですが、算命学では「鬼門通過の年」には、歴史に残るような出来事が起こるとされております。
-
呪われたオリンピック?
オリンピックのことは、決定された年に判断します。 例えば、北京オリンピックに関しては、それが決定された年の日本と北京の方位を観れば、日本選手の活躍はわかるわけです。
-
免疫力を上げる
冷え性の人は、下半身を温めるとか、半身浴で解消してください。 ちなみに初期の子宮ガンの方で、入浴法だけで治った人もいます。