占いコラム
人物
2021.02.08
森喜朗氏の女性蔑視発言

宿命学では、森喜朗氏は「これまでの生き方を問われる」年になっております。
2月3日に、森喜朗東京オリンピック組織委員会委員長の女性蔑視発言に始まり、2月4日の記者会見での態度が悪かったことで、国内外から大バッシングを受けております。
今年は国内発の問題に揺れる年と申し上げておりますが、2月からいきなり国内発の問題となりました。
森喜朗 1937年7月14日生まれ
本命星:九紫火星
天中殺:辰巳
陽占
. 司禄星 天堂星
貫索星 司禄星 石門星
天胡星 司禄星 天印星
森喜朗氏は元総理大臣で、非常に仕事の範囲が広く、権力を集中させる人だとわかりますが、反面知恵に欠け、人の信頼を得にくい人だともわかります。
「この人以外に、まとめられる人がいない」と自民党議員が言っていましたが、この人の口の利き方は、以前から問題になっておりましたので、それを諫める人がいなかった責任は大きいと思います。
第85代内閣総理大臣ですから、この時はワンマンな人がなっているはずなので、今回の件も頷けると思います。
組織委員会委員長への就任は天中殺だったので、なってはいけない人がなったわけで、さらに東京オリンピックの決定も日本の天中殺で、その結果、今のところ「1年延長」という事態になっております。
天中殺で決めたことは、何かと問題が起きて、すんなりとはいきませんから、この先、正常に開催されるのかは疑問が持たれるところです。
いずれにせよ、この問題は、日本流の「まあまあ」で済ませたのでは、世界中の女性を敵に回してしまいますし、いくら元総理とはいっても、しっかりと責任を取らないといけないでしょう。
宿命学では、森喜朗氏は「これまでの生き方を問われる」年になっております。
そして「辞める」というところに入っておりますので、「辞任」という形が一番よろしいだろうと思います。
そんなことを考えますと、今回の出来事は、運命を達成させるために、天が起こしたような気がしてならないわけです。
人物 の関連記事
-
アンジャッシュ渡部建さんの不倫
佐々木希さんはプライドが高いので、離婚よりも相手の責任を追求するような立場をとられると思われますが、今後さらなる問題が暴露されることが噂されていますから、それ次第では「堪忍袋の緒が切れる」ということになるかもしれません。
-
深田恭子さんが活動を休止
深田恭子さんの人生をドライブに例えますと、大運天中殺という長いトンネルのなか、途端に急カーブが待っていて、おまけに道路幅は半分になってしまったので、慌ててブレーキを踏んだような状態なのです。
-
吉村洋文という男
安倍政権の支持率が、新型コロナウイルスへの対応のまずさで26%というかつてないまでに急落してきた時に浮上してきたので、時代を変える予感がします。
-
竹内結子さんの死
竹内結子さんは昨年大きな変化があれば、今年自殺の可能性はありましたし、結婚は本人・夫ともに天中殺でしたので、妊娠かそれに伴う家庭問題であったのではないかと推測されます。