占いコラム
コラム
2021.04.19
「時」と「とき」
努力をして”時”を待ちなさい。努力が形になるためには”時”がかかります。
私たちは、人生という時間を生きています。
人間は1分間に5回、息を吸い、5回、息を吐きます。
亡くなるときに人間は、最後に息を吸って亡くなりますが、生まれる時は産声をあげて、つまり息を吐いて生まれてきます。
私たちは、息を吐いているとき「生きている」という証があるのです。
これを「吐息(とき)」と言います。
吸って吐いて、1分間の息は10回ですから、これを「十息(とき)」と言います。
「十息」は「吐息」にもつながります。
また、「十息」は「1と0」ですから、「一気」になります。
人生は「一気」の連続なのです。
ですから、人生を変えようとすれば、その一気を変えるために、一気に変える必要があるわけです。
かつて、アメリカ合衆国建国の父ベンジャミン・フランクリンは「Time is money(時は金なり)」という言葉を残しましたが、「Time is Life(時は人生)」なのです。
悲しいことに、人間にとって時間は有限です。
私たちには、限られた時間しかなく、いつ終わるのかはわからないのです。
私の師匠の、そのまた師匠が仰いました。
「ボケッとしていてはいけません。勉強をし、自分を高める(変える)努力をしなさい。努力をして”時”を待ちなさい。努力が形になるためには”時”がかかります。人生なんて、あっという間です。この人生が終わったところから、次の人生が始まるのです。すべては、次の人生のためなのです」
コラム の関連記事
-
時の記念日
月の毎日の変化なんてほとんど無いのですが、月を観ているとき以外の生活で変化が感じられるようになると、変化に敏感になって、そして自然を受け入れる気持ちになると、月が大きく感じられるようになるわけです。
-
人生を変える⑦
こうして起きるのがアレルギーで、日本人のアレルギーは、ほとんど陰性アレルギーですから、陰性の食事をカットすると、1週間くらいでアレルギー症状が治まってきます。
-
宿命的な税金を払ってくれている人
「信じる者は救われる」と言いますが、何かを信じる者と、信じない者との差は、結果で現れます。 ただし、その信じるものが本物の場合です。
-
”学ぶ”ということ③
コラムでよく書いている私どもの長年のお客様は、風水と先祖供養でガンの原因をシャットアウトしていますから、早期発見どころか、ガンそのものが過去に一度も起きていないわけです。