占いコラム
コラム
2021.08.20
ともかく読んでください

「お盆」と「お彼岸」をしっかり過ごすことです。 今年の「お盆」と「お彼岸」は重要ですよ。
ともかく読んでください。
でも考え込まないでください。
考え込むと陰転しますので、かえって災いを引き寄せます。
知っておくだけでよろしいのです。
そして、ともかく2021年は「耐えること」です。
じっと我慢をすること、そして、ともかく無茶をしない、無謀な行動をしない。
ということを、確実に守ってください。
そして、「お盆」と「お彼岸」をしっかり過ごすことです。
今年の「お盆」と「お彼岸」は重要ですよ。
連休があるようですが、遊び呆けないこと。
写経をやられる方は、写経をやること。
※市販の写経セットでは、ほとんど意味がありません。
厳しくなるほど人間性の「本性」が飛び出てきますよ。
今年はそんな年です。
日本国は「申酉天中殺」です。
8月と9月は要注意。
それと12月ですね。
12月に好転させることができるかがカギとなります。
コラム の関連記事
-
人はなぜ生まれてくるのか?
その間に一生懸命、人間としての価値を高めるわけです。 そのことは「その次」につながると思うのです。
-
医療(医師)=仁
「義」は無関係だったものを、結びつけるという意味もあります。 義兄弟とか、義父・義母なども、元々血縁関係ではない人間同士が家族・親族として結びつくことです。
-
一番の財産
あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。 その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
-
天のお叱り
指にはそれぞれに意味がありますが、「さかむけ(ささくれ)」が出来たら、その意味に置いて善意であっても、その指の意味において「やり過ぎ」ということになります。