占いコラム
コラム
2020.05.06
心を決定するもの
「良い環境」は「より良い心(発想)」を生みますが、「悪い環境」は「より悪い心(発想)」を生みます。 そうすると「良い環境の中で、良い人は育つ」ということがわかると思います。 つまり「人は環境のもとに成り立つ」のです。
前回の『心はどこにある?』の続きです。
18歳の高校生のあなたがいるとします。
25歳のOLのあなたがいます。
35歳で母になったあなたがいるとします。
全部あなたですね。
でも、みんな違いますね。
それは高校生であったとか、OLであったとか、母親であったとかいうことです。
課長だった人が、突然部長になったとします。
すると本人も何をやって良いのか戸惑うし、周りの人もうっかり「○○課長」と呼んだりしますが、3ヶ月も経つと、立派に部長の仕事をこなすし、周りも呼び間違えなくなります。
つまり「環境」が「人」をつくり、「心」を決定するのです。
「心」が決まると「行動」が決定されます。
例えば[お店を開きたい]→[資金を準備する]とか、[痩せたい]→[運動を始める]みたいなことです。
「行動」の先には、必ず「結果」が待っています。
「良い環境」は「より良い心(発想)」を生みますが、「悪い環境」は「より悪い心(発想)」を生みます。
そうすると「良い環境の中で、良い人は育つ」ということがわかると思います。
つまり「人は環境のもとに成り立つ」のです。
そうすると、勉強をしていない親が「勉強をしなさい!」と言っても通じないのに、勉強をしてきた親の子は、あまり言わないのに勉強をするという理由がわかると思います。
勉強をしてこなかった親は、どこかで「勉強なんて」と思っているので、その言動の中で(そうは言っていないかもしれないけれど)その空気が漂っています。
勉強をしてきた親は、ハイソサエティになっていることが多いので、子供は「うちの親は勉強したから、この生活があるんだな」と感じ取って、言わなくても勉強をするようになります。
では、勉強してこなかった親はどうすればいいかというと、子供と一緒になんでもいいから勉強をすればいいのです。
子供の周りに、勉強という環境を作ればいいのです。
私どもが、子供の受験の相談を受けるとき、「それで、お母さんは何を頑張りますか?」と訊きます。
お母さんが、テレビドラマを見ていてはいけないということです。
コラム の関連記事
-
人生を変える⑥
繁華街というのは、不思議と過去に人の生き死にに縁があった場所です。 牢獄とか処刑場などです。 こういう場所もケガレチになります。 住むには適さないということです。
-
また1年が始まります
私も若い頃は「計画倒れ」が得意で、何度も挫折を繰り返していましたが、師匠と出会ってから、人間の考え方の癖を知り、それをうまく活用することで「計画倒れ」をしなくなりました。 それをお話したいと思います。
-
師走に思うこと
不思議なのは、その結婚はある占い師に観てもらったということは公表しましたが、その人は占い師として一線級の扱いを受けています。 「○○さんを観た占い師」というのが理由だそうです。 私から言わせれば「○○さんの結婚を外した占い師」にしか観えないのですが。。
-
”学ぶ”ということ①
多くの人は「人生を変えたい」と願っても、その手段にたどり着くことはありません。 それが目の前にあるというのに、使わないのはもったいないなと思うのです。