占いコラム
コラム
2022.11.10
霊感と霊能①

”霊感”というのは、生まれつき持ってる人もいれば、後天的な環境で身に付く人もいます。
このところ、霊感商法のことを書きましたので、いい機会ですから”霊感”と”霊能”ということを、正しく理解してもらいたいと思います。
「霊感商法」というのは詐欺ですが、”霊感”と”霊能”というのは能力なので、「ある人にはある」し、「ない人にはない」ということになります。
しかし、テレビなど観ても”霊感”と”霊能”の定義づけがはっきりできていないようで、本人も自分がどちらの属するのかわかっていないようですから、その辺りの解説もしたいと思います。
”霊感”というのは、生まれつき持ってる人もいれば、後天的な環境で身に付く人もいます。
看護師であったり、大きな介護老人ホームの職員で、1ヶ月に何人かの死の現場に携わっていると、身についてしまう人がいるようです。
”霊感”というのは文字通り、「霊を感じる力」で、「あそこに女の人(霊)が立っているのが見える」とか「ここに何か(霊)がいる」ということがわかる能力のことです。
私の友人に、就職までは霊的なものを信じていなかったのに、大病院の看護師に就職してからは、霊を見るのが普通になり「この間死んだ、○○さんが歩いていたよ」というのが、看護師の間の日常会話になったという人がいます。
あまりにも日常的に見るので、怖がることもなくなったそうです。
ただ、”霊感”というのはここまでで、それ以上のことはありません。
ところが不思議なことに、”霊能”のある人は、時と場合によっては、心霊スポットに行っても、何も感じないことがありますが、霊感のある人には、そういうことはなく、100%感じるようです。
つづく
コラム の関連記事
-
人生は選択の連続
他人にとって良い話が、あなたにも良い話になるかはわかりません。 あなたにとって良い話というのは、必ず良いタイミングで、良い方位から来ます。
-
変えないのなら訊かないこと
時々「他の先生に観てもらいます」という人がいますが、ひとつの事実が、観る人によって鑑定が変わるというのがおかしいわけで、私どもが「過去に外したことがない」というのは事実ですから、私どもと違う鑑定をする人の方が、間違っている可能性が高いわけです。
-
占いを本気でとらえたとき①
もっとビックリしたのはお医者さまで、「この人は検査をしたことがないのに、どうして胃ガンがわかったのか?」と問い詰められたそうですが、まさか「占いの先生があてました」とも言えず、誤魔化すのに大変だったそうです。
-
人生をリセットする
一度起きなくなりますと、二度と元に戻ることはありませんので、その人は「人生を変える手段を永久に失った」ことになります。