占いコラム
運気
2020.08.02
木・火・土・金・水の「水」①

五行はすべて環境をあらわし、人間は環境の動者なので、五行を知る事により、さまざまな現象が説明できる事になります。
いよいよ最後の「水性」ですが、水は人間の構成要素で最大です。
よく人体の70%は水と言われますが、あれは骨など、一見個体に見えるものを除外しただけで、骨も長い年月で水に戻ります。
最近は、骨壺に遺骨を入れる(これは最近のことで、昔からそうだったわけではありません)家が多いようですが、骨も50年もすれば、溶けて無色透明な水に戻ります。
臓器などはもともと水分が多量にあるのはわかると思いますので、人間の身体は70%どころか、ほとんどが水なわけです。
ですから、いい水を飲めば健康になり、悪い水を飲めば病気に近くわけです。
人間の身体は「アルカリ性なら健康」と言われますが、酸性の水を飲んでいて、アルカリ性にはなりません。
これは「水がきれい」とは別次元の話です。
「水がきれい」というのは、透明度の問題ですから、どんな川も上流に行けば透明度は高くなり、下流に行けば透明度は落ちてきて「汚れた水」となります。
しかし「安全な水」といったら疑問符がつきます。
日本は西から東へ向かった雨雲が流れます。
これは気流の影響ですから、必ずそうなるのです。
北風とか南風というのは、地表の風です。
日本の雲は、100%ヒマラヤ産ですから、偏西風に乗って日本に来るのですが、中国を経由してきます。
その時に、中国の煤煙とかPM2.5を含んだ空気に汚染されて、日本にきて雨を降らせます。
汚染物質の成分は一酸化化合物で、人間が作り出したものなので、自然の中にはそれに対する浄化システムがありませんから、日本の雨、川、地下水はすべて酸性雨ということになります。
実際に「名水」の産地で井戸水にリトマス試験紙をつけたら、酸性を示してビックリしたことがあります。
酸性水を飲んで、アルカリ性の身体にはなりません。
どんなにいいものを食べても、身体の中に運ぶのも水、分解して細胞に運ぶのも血液という水ですから、身体は酸性になってしまいます。
そして急激に酸化した細胞のことを、ガン細胞というわけですから、ガンが増えるのは当然になります。
私どものところには、ガンのご相談に来る人もいらっしゃいますが、その時に「水道水を飲んでいますね?」と訊くと、当たり前のように「はい」と答えられます。
水の話をすると、「水までは」と言われますが、「水から」変えないと健康にはなれません。
現代の若者はミネラルウォーターを飲んでいる人が多いようですが、あれもメカニズムは日本の雨と同じですから、酸性雨が降っている可能性があります。
事実、すべての水を調べたわけではありませんが、私どもが調べた某有名な水は酸性でした。
つづく
運気 の関連記事
-
運が悪い
誰でもできるのが仕事ですから、自分が他人と同じ努力ができないことの言い訳をしているだけだろうと思います。
-
運の捉え方
努力もなく入ったお金は大切にしません。 「お金を大切に」というのは、貯金通帳の残高を増やすことではなく、「お金を活かす」ことなのです。
-
知らぬが仏
占い的には「太り過ぎ」はダメですが、「痩せ過ぎ」もダメなのです。 「ちょっとぽっちゃり」か「ちょっとスリム」がいいわけでして、それを越えると、どちらも運気を落とすことになります。
-
運の動き方①
良いことが起きっぱなしの右肩上がりの人生なんてないし、悪いことが起きっぱなしの右肩下がりの人生もありません。 良くなったり悪くなったりを繰り返しながら右肩上がりになるか、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら右肩下がりになっています。