占いコラム
コラム
2025.05.02
人生を変える方法はあなたの常識外のこと

アレルギーの人の「常識」で、つまり「治っていない人の常識」であれがいい、これがいいとやっているのですからズレているわけです。
昔、師匠から「アレルギーの人はアレルギーの人同士で集まって、あれがいい、これがいいと言っているから、いつまで経っても治らないんだ」という話をよく聞かされました。
「治ってる人に聞けよ」という、我々にとっての笑い話ではあるのですが、実はこれって皆さんの周りでも結構当たり前にあることだと思うのです。
アレルギーの人の「常識」で、つまり「治っていない人の常識」であれがいい、これがいいとやっているのですからズレているわけです。
「治したければ、治った人に聞いたらどうですか?」と当たり前に思うわけですが、不思議なことになぜかそこには踏み込まないのです。
私どもが指導する改善も同じような話で、皆さんが「え?そうなんですか!?」と思うようなことを指摘したり、「え?それで変わるんですか!?」と思うような改善指導をしたりするわけです。
私どもには「当たり前」なことなのですが、皆さんにとりましては「想定外」といいますか、「常識」の範疇外の話であるのだと思います。
何かに困っていたり、悩んでいたりして、今のままで時間が経てば変わっていくなんてことはなく、状況はより深刻になっていくだけです。
そしてその状況を作り出したのは自分自身の決断と行動、つまりご自身の「常識」です。
今の状況を変えるため必要な答えは、あなたの常識外の中にあります。
コラム の関連記事
-
春の気づき
私どもの会は「人生を変える方法を学び、実践する会」ですから、人生を本気で変えたい人が来てくれればよろしいわけですが、それ以外の目的で参加されるのも構いませんし、それぞれが活用していただければ、それは自由なわけです。
-
人生で大事なこと
ため息を良い姿勢でつける人はいません。 必ず肩が落ちて、胸骨が狭まります。 これは病人の姿勢です。 この姿勢で、明るいことを考えられる人なんていないのです。
-
愛犬の死
算命学的に考えれば、人間は「残すため」に生まれてきております。 業績でも、財産でも、生き方でも、弟子でも、人間は「残す」ことに意味があるのです。
-
足は心の鏡
「足の裏の汚れは、人生の汚れ」であることがわかります。