占いコラム
コラム
2020.06.07
師匠の「中国に行きました(出会ったすごい人たちの話)」①

さすがに驚いて、「先生は超能力者ですか!?」と訊いたら、「行動科学です」と仰ったそうです。 あの日、生まれた師匠が、その日、上海まで飛んだことを逆算にかけたのだそうです。
大師匠が亡くなられて半年が過ぎ、感傷的になられていらっしゃるのか(これはご本人からの言葉)、最近師匠から「占いを始めた頃のことをよく思い出す」と言われました。
その当時のお話を、改めてじっくり聞かせてもらいましたので、皆さまにもお話させていただきます。
きっと興味深い内容だと思います。
師匠は、占いを始めて半年経ったころ、大師匠と一緒に中国に行って、すごいものをいっぱい見たそうです。
まず最初に会ったのは、政府の要人のお抱えの盲目の占い師でした。
この方は、日本の有名な政治家にも縁のある方で、昔「負ける」と言われた選挙で、歴史的大勝をさせた人でした。
最初に会ったら、まず生年月日を聞かれ、肩に触っただけで、身長と体重を言い当てられました。
一緒に行った二人も完璧でした。
次に、日本のどこから来たのかを聞かれ、答えましたら、口の中でモゴモゴ言っていましたが、通訳によると、「目が見えないので、頭の中で計算している」ということでした。
しばらく待って、「なんでも聞きなさい」と言われ、師匠は自分の仕事のことを聞かれたそうです。
「26歳で仕事の内容が変わりましたね」と言われましたが、その通りでした。
いくつかの質問に答えてもらったそうですが、聞きたいことを告げると、全く関係のないことを聞かれ、「それなら、こうなっていますね」と答えてもらうスタイルだったそうです。
圧巻だったのは、なぜか家の話になって、お父様の話になった時に、お父様の生家を話しましたら、「違う」と言われたことだそうです。
師匠の人生から考えますと、そうはなっていないということでした。
こればかりは、師匠の記憶がありますので、言い争いになってしまったそうですが、「日本でわかる人がいたら、ここから電話をしなさい」ということになり、祖母に電話をして聞いてみましたら、師匠が知っていたのは育った家で、生まれたのは、言われた通りの特徴の家だったそうです。
それだけでも驚いていたら、師匠の家の前にお地蔵さまがたっているのを当てられたそうです。
お地蔵さまがたっている家も珍しいと思うのですが、それだけでなく、家に入って左の部屋に仏壇があることも当てられたそうです。
さすがに驚いて、「先生は超能力者ですか!?」と訊いたら、「行動科学です」と仰ったそうです。
あの日、生まれた師匠が、その日、上海まで飛んだことを逆算にかけたのだそうです。
占いが初心者だった師匠は、何を話されているのか、全く理解できなかったそうですが、最後にとんでもないことを言われたそうです。
当時、師匠の奥様は妊娠中で、日本に帰ったら、すぐに第二子が生まれる予定でした。
師匠は男の子・女の子のどちらでもよかったそうですが、看護師が「正面から見えたので言っちゃいますが、今度も男の子ですよ」ということでした。
それを話しましたら、「そんなわけはない!」と強く否定されたそうです。
また言い争いになった挙句、「病院に電話しなさい」という話になりました。
日本に電話をしましたら、担当の先生が電話に出られて、「いま写真をみているけど、男の子ですよ」と言われたそうです。
しかし、それでも先生は「今、男の子が生まれるわけはないんだ」と言い張り、「男の子だったら電話してきなさい。お詫びをするから」と言われ、日本に帰ってみたら、生まれたのは女の子でした。
中国へ行って、いきなり、すごいものを見せられた気がしたそうです。
つづく
コラム の関連記事
-
成功は「陽」の中にある
後に会社を起業し成功した人や、それぞれのビジネスで成功した人たちにたくさん会えるようになった時、皆さんやっていることは違いますが、考えていることは同じだということに気づきました。
-
一番の財産
あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。 その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
-
時を逃すということ
色々な人と話す機会の多い仕事ですが、運がいい人というのは、実にいいタイミングに行動を移しますが、運が悪い人というのは、タイミングそのものをずらしてしまいます。 せっかく力量はあっても、客観的に観ても「それはうまくいかないだろう」という時を選んでしまっているのです。 経験的に観ると、運が悪い人というのは「1年か2年遅れている」と感じています。
-
人生を変える④
自分が選択できるときは当然、吉方を選びますし、他人に呼ばれても吉方であれば、私は吉方にしか動いていないことになりますし、家相でマイナスされることがなくなれば、当然運気は変わります。