占いコラム
コラム
2020.06.04
成功は「陽」の中にある

後に会社を起業し成功した人や、それぞれのビジネスで成功した人たちにたくさん会えるようになった時、皆さんやっていることは違いますが、考えていることは同じだということに気づきました。
私が、まだ占いの道に入る前の話なのですが、あるビジネスで世界的な成功を収めた方と話す機会がありました。
当時は、私も経済的に困窮していたのですが、その方は億万長者で、その発せられる言葉が新鮮で、私だったら絶対に考えないようなことを、わかりやすく言葉にして言われるので、夢中で訊いた記憶があります。
後に会社を起業し成功した人や、それぞれのビジネスで成功した人たちにたくさん会えるようになった時、皆さんやっていることは違いますが、考えていることは同じだということに気づきました。
成功者は似ていたのです。
それはビジネスでも芸術でも同じでした。
成功者のクセってあるのです。
・話がシンプル
誰にでもわかりやすくて簡単です。
居酒屋で小難しい話を延々としている中間管理職とは大違いです。
・漢字や業界用語(カタカナ)が少ない
知らない人に話すときは、ひらがなが多い方が理解されやすいのです。
・話がユーモアにとんでいる
会話の中に必ず笑いがあります。
・努力を見せびらかさない
「ここまで来るには、大変な努力が…」みたいな話はしない。
・失敗を面白がっている
失敗を笑いに変えています。
・成功したい人が好き
向上心がある人が好きなので、それに役立てることなら、なんでも協力しようとします。
・仕事以外の趣味がある
40歳を過ぎてピアノを始めた大会社の社長がいたりしました。
あなたの上司と比べていかがですか?
皆さん、難しいことは嫌いで、毎日を楽しんでおられます。
成功というのは「陽」の中にあり、「陰」の中にはないのです。
コラム の関連記事
-
占い師の役割
危機回避をして、危機にならないことだけをやって、そこに占いのノウハウで加速をつけているわけですから、うまくいくのは「当たり前と言えば当たり前」だったということです。
-
霊感と霊能③
供養の日は晴れていたのですが、供養を始めたら、晴天の中で横殴りの雨が降るという怪奇現象が始まって「この雨は、どこから降っているのだろう?」と思いましたが、供養が終わるとピタリとやみました。
-
知っていても言えない
こういうことは、よくあるのですが、結婚とかの決断をされる前に訊いてくれるのならまだしも、後戻りのできない状態で訊かれても、私どもも返答に困ってしまうのです。
-
浦島太郎の話
宇宙空間では、時間は遅れてくるということは、現代物理学では真実です。 浦島太郎がパラレルワールドに行き、帰ってみたら時間が進んでいたというのは、不思議でもなんでもないわけです。