占いコラム
人物
2022.06.01
久しぶりに新垣結衣さんを

下賎な表現で申し訳ありませんが、”女っぷりが下がる”ような気がするのです。
昨年、星野源さんと電撃結婚をした新垣結衣さんを、久しぶりにテレビで見かけました。
今度公開の映画の紹介で、主題歌を夫の星野源さんが担当することもあって、話題になっているようですが、何気なく画面を観ていて「おや?」と思いました。
新垣結衣さんは昨年、ご自身の天中殺で結婚されましたので、その後気にはなっておりましたが、今回、画面で映像を見たのはたまたまだったので、そんなことは忘れていたのですが、明らかに以前の新垣結衣さんとは異質の雰囲気を感じました。
これは私どもの直感に近いものかもしれませんが、天中殺を使ったことのある女性には、共通の雰囲気を感じるのです。
結婚しているかどうか知らなくても「もしかして天中殺で結婚されていませんか?」とわかるくらいですから、間違えないという自信があります。
下賎な表現で申し訳ありませんが、”女っぷりが下がる”ような気がするのです。
これは、生活感が出るとかいうことではなく、なんとなく存在感が薄っぺらくなったような気がするのです。
この訳のわからない雰囲気が浸透して「天中殺を使った人は人気が下がる」という現象につながるのかもしれません。
今回は、ご主人の星野源さんも音楽を担当されているので、相乗効果で、思ったほどの数字にはならないでしょう。
新垣結衣と星野源というゴールデンコンビをもってしても、そうなってしまうところが天中殺の怖さなのです。
残念ではありますが、新垣結衣さんの人気は、段々と落ちていってしまうと懸念しております。
人物 の関連記事
-
山口達也さんの飲酒運転事故
天中殺は「隠していたことがバレる」ということですし、「早く問題に手をつけておくべき」という意味ですから、「『今は』飲まない」と言った山口達也さんは、その後も、事故当日も本当は飲んでいたということになります。
-
安倍首相の退陣について
占いは当たるからすごいのではなく、そういうことを想定して、事態を起きなくすることがすごいのです。 「予防から未病へ」ということです。 占いは「転ばぬ先の杖」ですから。
-
三浦春馬さんの自殺
頬骨には「自分自身」という意味があります。 そこが欠けていたということは、「自分がなくなる」ということになります。
-
三浦春馬さんの死を算命学の観点から考察する
ストレートに書かせていただきましたので、そういうものが苦手な方は読まないでください。読んだ後でクレームを言われてもお受けできかねます。