占いコラム
人物
2020.08.29
安倍首相の退陣について

占いは当たるからすごいのではなく、そういうことを想定して、事態を起きなくすることがすごいのです。 「予防から未病へ」ということです。 占いは「転ばぬ先の杖」ですから。
前回のコラムで懸念したように、安倍首相の退陣が現実になりました。
2006年の第一次政権が1年足らずで辞任した時と同様、持病の潰瘍性大腸炎の悪化が理由のようです。
前回は画期的な薬で難を逃れたようですが、今回はその薬でも太刀打ちできなかったようです。
本年は、安倍首相は、星回りが持病の急変にあたっており、8月は天中殺ということもあって、再発したようです。
2度目に軽く済むことはないので、かなり厳しい状態であることが推測されます。
この時期の急変は、来年、生命の危機に発展することがありますので注意が必要です。
私は、こういうニュースが流れるたびに思うのですが、安倍首相の周りには、こういうことを進言できる人がいなかったのでしょうか?
占いは当たるからすごいのではなく、そういうことを想定して、事態を起きなくすることがすごいのです。
「予防から未病へ」ということです。
占いは「転ばぬ先の杖」ですから。
こういうことは簡単に予想できたわけですから、せめて今年に入ってから、粘膜の強化をやっておけば、こうはならなかったわけです。
占いは、そういうふうに使うのですよ。
今回の事態は状況を考えれば、占いなど頼らなくても十分に予想できたことですが、占いなら1年前にはわかっていました。
しかし、ネットを見ても、状況では予想していても、占い師が占いの理論で、確信を持って予想していることは、ほとんどいなかったように思います。
いくら権力があっても、こういう病気ひとつで左右されるのが人間です。
こういう時のために、占い師がいると思うのですが。
人物 の関連記事
-
安倍首相の健康問題
天中殺ですから、放っておけば症状は3倍くらい進みますので、ここはいずれにしても自分で判断せず、それが本意に反するものであっても、医師の判断に従うことです。
-
SMAP
武蔵野算命塾では、新しい企画としまして、ミュージシャンやアーティスト、芸能人の歴史を振り返ったり、その人の鑑定をし、紐解いていきたいと思います。「Entertainment World’s History」第1回目は、先日個人事務所の設立を発表しました中居正広さんの所属していたSMAPについて取り上げてみようと思います。SMAPの解散は、我々に何を教えてくれているのでしょうか。
-
眞子さんの今後
今後、小室圭さんは、眞子さんの尻に敷かれ続けるでしょう。
-
アンジャッシュ渡部建さんの不倫
佐々木希さんはプライドが高いので、離婚よりも相手の責任を追求するような立場をとられると思われますが、今後さらなる問題が暴露されることが噂されていますから、それ次第では「堪忍袋の緒が切れる」ということになるかもしれません。