占いコラム
コラム
2020.04.20
一番の財産

あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。 その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
「あなたにとって、1番の財産は?」という問いかけを、師匠は私どもへ投げかけられてきました。
判でついたように「家族」「友達」などと答えた人が多かったと思います。
模範的な答えといえばそうなのですが、皆さん気づいていないのです。
そんな風に感じられる、自分自身が財産なのです。
自分が財産ですから、大切にしなくてはいけません。
「私なんか、どうなってもいい」と言ってはいけないのです。
命はいただいたものなのです。
あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。
その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
運命学には、自分に託された先祖の思いを知る方法があります。
大雑把(自分の自由意志があるからです)ではあるのですが、それが自分の価値観になっていることに驚いたことがあります。
そして運命学では、この世に出てくることは奇跡なのです。
そんな自分を、もっと大切にしてみませんか?
コラム の関連記事
-
家系の流れには特色がある
星より親の生き方の方が、子供に遺伝していく可能性が大きい場合が結構あります。
-
金運の勘違い
これに対して、お金の縁がない人は、お金を遠ざけようとします。 お金に関わる話になると敬遠します。 お金に満たされているわけでもないのに、「お金のことはいいのですが」と言ったりします。 嫌われたお金は、そういう人には廻ってこなくなります。
-
サンタがやってきた!
それは、やがてパパやママの嘘だと誰もがわかるのですが、みんなパパやママを「嘘つき!」と非難することなく、自分が大人になって自分の子供ができたら、今度は自分が嘘つきになってしまっているわけです。 そうなのです。 クリスマスは、世界中が嘘つきになってもいい日なのです。
-
十大主星の生き方
”占い”というのは、知識であるよりも道具なので、使ってはじめて意味があります。