占いコラム
コラム
2020.04.20
一番の財産

あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。 その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
「あなたにとって、1番の財産は?」という問いかけを、師匠は私どもへ投げかけられてきました。
判でついたように「家族」「友達」などと答えた人が多かったと思います。
模範的な答えといえばそうなのですが、皆さん気づいていないのです。
そんな風に感じられる、自分自身が財産なのです。
自分が財産ですから、大切にしなくてはいけません。
「私なんか、どうなってもいい」と言ってはいけないのです。
命はいただいたものなのです。
あなたの親がいて、その親にも親がいて、10代遡ったら1024人の親がいます。
その一人一人の思いを背負って生まれてきたのです。
運命学には、自分に託された先祖の思いを知る方法があります。
大雑把(自分の自由意志があるからです)ではあるのですが、それが自分の価値観になっていることに驚いたことがあります。
そして運命学では、この世に出てくることは奇跡なのです。
そんな自分を、もっと大切にしてみませんか?
コラム の関連記事
-
人生は一気
文字には、こうした隠された意味があります。 語呂合わせではないのです。 ひとつひとつの言葉の意味をつかみ重ねていくと、こういうことになるのです。
-
師匠にとっての最初の占い
「その中に銀行の人がいたでしょう」と言われたとき、ハッとされたそうです。 確かにいたのです。
-
愛犬の死
算命学的に考えれば、人間は「残すため」に生まれてきております。 業績でも、財産でも、生き方でも、弟子でも、人間は「残す」ことに意味があるのです。
-
続・「時」と「とき」
「黙って聞いていなさい。君が言うことは私も知っています。でも、そんな自分と決別するために努力をしたんだろう?時が経てば、その努力は、こういう形で現れるということだ」と言われました。