占いコラム
コラム
2021.08.20
ともかく読んでください

「お盆」と「お彼岸」をしっかり過ごすことです。 今年の「お盆」と「お彼岸」は重要ですよ。
ともかく読んでください。
でも考え込まないでください。
考え込むと陰転しますので、かえって災いを引き寄せます。
知っておくだけでよろしいのです。
そして、ともかく2021年は「耐えること」です。
じっと我慢をすること、そして、ともかく無茶をしない、無謀な行動をしない。
ということを、確実に守ってください。
そして、「お盆」と「お彼岸」をしっかり過ごすことです。
今年の「お盆」と「お彼岸」は重要ですよ。
連休があるようですが、遊び呆けないこと。
写経をやられる方は、写経をやること。
※市販の写経セットでは、ほとんど意味がありません。
厳しくなるほど人間性の「本性」が飛び出てきますよ。
今年はそんな年です。
日本国は「申酉天中殺」です。
8月と9月は要注意。
それと12月ですね。
12月に好転させることができるかがカギとなります。
コラム の関連記事
-
占いからはずれる人
不幸も、ず〜っとつづくと普通になるそうです。 でも笑顔はないのです。 笑えるような状況がないからです。 そういう人というのは、姿勢にも影響してきますから、わざわざ聞かなくても、骨格を観ればわかります。
-
愛犬の死
算命学的に考えれば、人間は「残すため」に生まれてきております。 業績でも、財産でも、生き方でも、弟子でも、人間は「残す」ことに意味があるのです。
-
バチが当たる
このようにして日本人は、やってはいけないことを「バチ」という言葉から学んだわけです。
-
師匠の「中国に行きました(出会ったすごい人たちの話)」①
さすがに驚いて、「先生は超能力者ですか!?」と訊いたら、「行動科学です」と仰ったそうです。 あの日、生まれた師匠が、その日、上海まで飛んだことを逆算にかけたのだそうです。