占いコラム

コラム

2022.02.13

家系の流れには特色がある

星より親の生き方の方が、子供に遺伝していく可能性が大きい場合が結構あります。

これまでいろいろなご相談を受けたり、アドバイスをさせていただいて感じることは、”家系の流れには特色がある”ということです。

 

医学的立場、科学的立場ではなく、占術的な立場から観ますと、たとえば両親の反対を押し切って結婚した人がいたとしますと、それはつまり親の意見を聞かないで結婚することなわけですね。

そうすると、自分たちの子供も、そのような結婚をする場合が多いということになります。

それが”因縁の流れ”というのではないかと思います。

 

また、”運命”も遺伝します。

 

夫婦仲が悪かったとしますと、その娘さんもご主人運が悪かったり、親から子、子から孫へと遺伝していくのです。

遺伝を時間的に観た場合、最大15代続くといわれます。

一人50年としても、600〜700年にもなります。

短いところで3代となります。

 

良い面、悪い面は別として、必ず親が持ったものを子供が受け継ぐ、そのような順繰りの中で生きているわけです。

いろいろ観ていると、星より親の生き方の方が、子供に遺伝していく可能性が大きい場合が結構あります。

 

人間の運に”実運”と”虚運”があるのです。

実運は、生年月日から出てくる星や干支。

虚運は、その人の生き方です。

実運4対虚運6の割合で遺伝していくそうです。

親の生き方は6割子供に遺伝しますが、親の星は4割ほどしか遺伝しないということです。

星が100%ではなく、親の生き方が非常にポイントになってくるのです。

この”生き方”を見逃すわけにはいきません。

 

大切なのは胎教からです。

精度の高い運命予測をする場合、生年月日にプラス”環境”にも目を向けてみる必要を感じます。

そこに見事な運命の予測術が成り立つのです。

武蔵野算命塾への鑑定のご依頼はこちら

コラム の関連記事